ゴムライニングボールバルブHRLBシリーズ

  • 硬質ゴムライニングを本体側流路内に施工したボール弁です。
  • 再ライニング、破損部のメンテナンス補修が可能です。
  • 海水・腐食性流体などに最適です。

流体 水・海水・腐食性流体
使用圧力 1.37MPa
温度 66℃
口径 25〜250A
接続 JIS10K,ASME150LBフランジ
ボデー FCD450 (*S25C,SCPH2も対応可能)
オプション 空気圧操作式、電動アクチュエータ

本製品は、原子力向けをベースに一般産業用向けに改良した汎用製品です。

選定・購入・開発などお気軽にお問い合わせください。

全て開く

製品仕様

型式 接続 構造 製品寸法(mm) ゴムライニング厚さ
口径 形状 圧力 Φd L H A
HRLB25A 1″

フランジ

JIS10K
or
ASME150LB
2WAY 25 190 170 180 MIN 3mm
HRLB40A 1-1/2″ 38 190 198 220 MIN 3mm
HRLB50A 2″ 50 210 203 220 MIN 3mm
HRLB65A 2-1/2″ 64 225 273 300 MIN 3mm
HRLB80A 3″ 76 250 277 300 MIN 3mm
HRLB100A 4″ 102 290 353 500 MIN 3mm

*250A(10″)までご用意があります。詳細はお問合せください。

主要部品材質

No. 名称 材質
1 入口弁箱 FCD450/硬質ゴムライニング
2 出口弁箱 FCD450/硬質ゴムライニング
3 ボール SUS316L
4 弁座 高分子ポリエチレン
5 ステム(弁棒) SUS316L
6 Оリング EPDM
7 ボルト SNB7
8 ナット S45C
9 パッキン ノンアスベスト

青色部分は、硬質ゴムライニングを表しています。

製品寸法

型式 口径 製品寸法(mm)
Φd L H A
BACR25A 1 25 190 170 180
BACR40A 1 1/2 38 190 198 220
BACR50A 2 50 210 203 220
BACR65A 2 1/2 64 225 273 300
BACR80A 3 76 250 277 300
BACR100A 4 102 290 353 500

その他仕様・オプション

オプション 1)ボデー材質:S25C、SCPH2なども対応可能
2)空気操作式、電動操作式対応可能

よくある質問

1台でもお見積可能でしょうか?
1台からご購入可能です。お気軽にお問い合わせください
硬質ゴムライニングの特徴はなんですか?
海洋性生物(フジツボ)など異物の除去が容易で高耐久性・メンテナンス性に優れています。また、ゴムライニングの部分補修も可能のため、長期的なローコスト運用が可能です。
ゴムライニング破損部の部分補修について教えてください
ゴムライニングの一部の欠けや破損が発生した場合、該当部分のみの補修が可能です。従来は、すべてのゴムライニングを一度剥離し、張替が必要でした。部分補修が可能なため、メンテナンス費用を軽減します。
空気圧操作式または電動操作式は対応可能でしょうか?
すべての口径で対応が可能です。
海外でも販売可能でしょうか?
海外でも販売可能です。ご案内致しますのでまずは【HP問い合わせ先】へお問い合わせください。

 お問い合わせ

ケイヒンではバルブ製品の、問い合わせを承っています。

    • バルブ選定、購入、カスタマイズ・新規開発についてもご案内可能です。
    • 是非お気軽にお問い合わせください。お客様の状況に合わせて、ご紹介いたします。

・本製品は、平田バルブ工業製になります。ケイヒンは平田バルブの代理店です。選定・仕様確認・お見積などお気軽にお問合せください。

 各種バルブ製品
問い合わせ

バルブ製品一覧に戻る